普段 外来診療に携わっている医療関係者は日中のテレビが何を流しているか殆ど知る由がありません。
『テレビで○○と言っていたんですが』と病気の事であったり
感染症の事であったり 専門家と称する方がお話された
内容を医師にお聞きになる方は少なくありません。
健康食品の件と被りますが、専門家かどうかも内容の
信憑性も見聞きしていないし分かりません。医師との
会話のきっかけとして取り上げる場合もあるかと思います。
医師はテレビから医療情報を得ることはまずありません。
テレビ・新聞が公平公正なものでなく 政権やスポンサー
に寄った配信になる事も現実です。
言ってほしい内容を話すコメンテーター・続きを知りたい
と思うと入る長いCM・野球、相撲、ゴルフ等の偏った
どの局も変わり映えしないスポーツ内容・殺人事件の
後に観光の話題etc・・・
考えることをさせないようにしているような・・・
出されている情報の取捨選択が本当に難しい時代です。
ニュースを流したその後にも検証はないし その場限り。
福島の原子力 緊急事態宣言は今も解除されていないし
森加計問題で認諾で強制的に終わった裁判もうやむや。
幼い頃は有名大学を出た立派な人が政治家や官僚に
なって その優秀な知恵を出し合ってこの世を良くする
為に働いてくれているんだと思っていました。
お金や権力の為以外に力を注いでくれるなんて理想は
甘ちゃんだとは思いますけど 中にはそういう方もいて
意見が通らない事情もあるのかも いや居てくれる居てほしい。
希望だけは持っていたい。
まぁ 与党圧勝で 皆さん今のままでいいということの
ようなので 行く末を一緒に見守っていくのと、希望、理想
を少しでも感じ取れるニュース・情報が報じられる事を願いつつ
自分達にできることを精一杯やっていきたいと思います。